ハートフルライフ
|
![]() ![]() |
|
ライフ・テクノサービスPresentsハートフルライフ |
|
毎週金曜日 17:55~18:00 |
|
アンケートをもとに質問にお答えしながらパーソナリティとライフ・テクノ社員が進行。 |
|
テーマ:介護業界の最新技術 出演:山口 真弓 |
|
テーマ:介護現場で働く外国人材 出演:(グループ法人 敬峰会)伊藤 由加利 |
|
テーマ:介護の職場改善に向けた自社の取り組み 出演:(グループ法人 敬峰会)伊藤 由加利 |
|
テーマ:2025年問題とは? 出演:山口 真弓 |
|
テーマ:法人25周年のお礼と振り返り 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:年末のごあいさつ 出演:経営企画室 取締役室長 雷 |
|
テーマ:施設の食事面での工夫 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:高齢者の食事で気をつけること 出演:前川 航 |
|
テーマ:福祉用具の導入効果をはかる「バーセル・インデックス」の紹介 出演:前川 航 |
|
テーマ:冬場に気をつけたいヒヤリハット 出演:前川 航 |
|
テーマ:冬にも気をつけたい脱水 出演:(グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:施設でのインフルエンザ予防 出演:(グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:祝! ハートフルライフ6周年 出演:経営企画室 取締役室長 雷 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスのオリジナル福祉用具 出演:栗田 薫 |
|
テーマ:注目の新商品 出演:栗田 薫 |
|
テーマ:LTSグループでの福祉用具の展開 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:介護施設での福祉用具活用 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:「みえコレ2020」について 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:食欲の秋!介護施設での食事(レク含む)や介護食品について 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:文化の秋!介護施設でのレク・余暇活動について 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:スポーツの秋!介護施設での体の動かす活動について 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:緊急告知! みえコレ2020 ONLINEを開催 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:Youtube公式チャンネルのご案内 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:LTSグループのコロナ対応(入居者様・利用者様に向けて) 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:LTSグループのコロナ対応 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
- 過去の放送分 -
第251回~第300回
|
テーマ:祝!『ハートフルライフ』放送300回&みえコレ2020中止のお知らせ 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:入居者の気持ち紹介 出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:「施設に入れる」という意識、同居しない介護 出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:介護における国と地域のセーフティネット、介護者が利用できる制度 出演:辻 講平 |
|
テーマ:介護離職で家族介護はラクになる? 出演:辻 講平 |
|
テーマ:介護と生活の両立 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:熱中症予防 出演:鈴木 優香 |
|
テーマ:上手に涼を取るには 出演:(グループ法人 敬峰会)伊藤 由加利 |
|
テーマ:水分補給のコツ 出演:鈴木 優香 |
|
テーマ:夏への備え 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:Goal 3/LTSグループの事業 出演:境 真帆 |
|
テーマ:Goal 11/住み慣れた地域で暮らし続けるために 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:Goal 10/「プライドのある住まい」、外国人スタッフの活躍 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:Goal 5/女性の活躍 出演:境 真帆 |
|
テーマ:介護の現場から取り組むSDGs 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:施設へよく頂くあるある質問 出演:辻 講平 &(グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:LTSグループの施設の特徴と取り組み 出演:辻 講平 &(グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:介護施設の種類と特徴 出演:(グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:新生活をスタートさせる方へのメッセージ 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:[新卒採用企画]新人営業×人事担当トーク3 出演:小澤 剛志 & 田口 穂乃果 |
|
テーマ:[新卒採用企画]新人営業×人事担当トーク2 出演:小澤 剛志 & 田口 穂乃果 |
|
テーマ:[新卒採用企画]新人営業×人事担当トーク1 出演:小澤 剛志 & 田口 穂乃果 |
|
テーマ:新卒採用 出演:小澤 剛志 |
|
テーマ:介護施設で行っている運動 出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:歩行に不可欠な靴の話 出演:梁 珂 |
|
テーマ:運動が与える自立生活への影響 出演:梁 珂 & (グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:シニアにオススメのスポーツ 出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:意外とここまでできる!住宅改修工事 出演:梁 珂 |
|
テーマ:介護施設での見守り対応 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:介護の現場のICT化 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:「ワーク・ライフ・バランス」の本当の意味 出演:常務取締役 中川 & 梁 珂 |
|
テーマ:いま、考えたい「SDGs」のこと 出演:常務取締役 中川 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの365日対応 出演:田口 穂乃果 |
|
テーマ:フレイル予防と地域拠点について 出演:(グループ法人 敬峰会)西山 貴大 |
|
テーマ:LTSグループの災害への対応 出演:田口 穂乃果 & (グループ法人 敬峰会)西山 貴大 |
|
テーマ:介護ベッド用手すりでの事故防止 出演:田口 穂乃果 |
|
テーマ:冬の介護の注意点 ~「寒さ」と「乾燥」に備える 出演:田口 穂乃果 |
|
テーマ:施設でのノロウイルス予防 出演:(グループ法人 敬峰会)西山 貴大 |
|
テーマ:ヒートショックにご注意を! 出演:(グループ法人 敬峰会)西山 貴大 |
|
テーマ:11月11日は介護の日 出演:(グループ法人 敬峰会)西山 貴大 |
|
テーマ:ハートフルライフ5周年 出演:田口 穂乃果 & (グループ法人 敬峰会)西山 貴大 |
|
テーマ:通院に便利な軽量車いす 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:介護保険適応外の方の福祉用具利用方法 出演:今岡 健 |
|
テーマ:みえコレ2019 レポート2 出演:今岡 健 & (グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:みえコレ2019 レポート 出演:今岡 健 & (グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:10月1日は福祉用具の日 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:そろそろ気を付けたい、インフルエンザの対策 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:みえコレ2019 初日を終えてのレポート 出演:長岡 奈央 & (グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:みえコレ2019 総まとめ紹介 出演:雷 俊峰 & (グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:防災の日 出演:(グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
第201回~第250回
|
テーマ:みえコレ2019のご紹介3 出演:今岡 健 & (グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:みえコレ2019のご紹介2 出演:今岡 健 & (グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:みえコレ2019のご紹介1 出演:今岡 健 |
|
テーマ:不要になった福祉用具(購入品)の処分方法 出演:今岡 健 |
|
テーマ:介護施設での夏のイベント紹介 出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:ペースト状の介護食を自宅で調理するには 出演:海野 誠 |
|
テーマ:今年の「みえコレ」(9/13、14)の見どころ紹介 出演:海野 誠 |
|
テーマ:母の介護施設入居を検討していますが、どうやって決めれば良いですか? 出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:救急車を呼ぶ際の適切な判断とは 出演:小川 あゆみ |
|
テーマ:高齢者向けのおやつ宅配サービス 出演:小川 あゆみ & (グループ法人 敬峰会)伊藤 由加利 |
|
テーマ:みえ福祉コレクション2019 出演:小川 あゆみ & (グループ法人 敬峰会)伊藤 由加利 |
|
テーマ:梅雨時の介護のポイント 出演:(グループ法人 敬峰会)伊藤 由加利 |
|
テーマ:プロの介護員が普通に行っている「介護」に隠された気配り 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:介護の現場の外国人スタッフ 出演:(グループ法人 敬峰会)川村 敏樹 |
|
テーマ:女性向けの素敵な杖のご紹介 出演:楠本 洋二 |
|
テーマ:元号が「令和」へ変わることで、福祉用具のレンタル利用などに影響は? 出演:楠本 洋二 |
|
テーマ:バリアフリー2019をふりかえって 出演:楠本 洋二 |
|
テーマ:自宅で家族を介護する際の心得 出演:川北 真大 & (グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:お出かけが楽しい季節の杖のトレンド情報 出演:川北 真大 |
|
テーマ:3人それぞれのスタートライン 出演:川北 真大 & 森田 彩加 & (グループ法人 敬峰会)吉岡 由佳 |
|
テーマ:昨年の新卒入社から1年を振り返って 出演:川北 真大 & 森田 彩加 |
|
テーマ:仕事を始めて気づいたこと 出演:横山 智郎 & 森田 彩加 |
|
テーマ:ライフ・テクノの良いところ 出演:横山 智郎 & 森田 彩加 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスグループにおける仕事の特徴 出演:横山 智郎 & 森田 彩加 |
|
テーマ:新卒向け 就活アドバイス! 出演:横山 智郎 & 森田 彩加 |
|
テーマ:2019年新卒向け 会社説明会のお知らせ 出演:横山 智郎 & 森田 彩加 |
|
テーマ:いよいよ就職活動が本格化! 出演:小澤 剛志 |
|
テーマ:介護保険を使った福祉用具の購入補助は、10万円が上限と聞きました。この制度が使えるのは1回きりなのでしょうか? 出演:(グループ法人 敬峰会)安上 仁子 |
|
テーマ:働き方改革に伴う対応について 出演:出演:小澤 剛志 & (グループ法人 敬峰会)安上 仁子 |
|
テーマ:「憩いの家ファボール」への改称について 出演:(グループ法人 敬峰会)安上 仁子 |
|
テーマ:杖の購入を考えています。どこで買うと良いでしょう? 出演:川北 真大 |
|
テーマ:父の物忘れが増えてきて、それに対してついイライラしたり怒ったりしてしまいます… 出演:(グループ法人 敬峰会)アルザガ 仁美 |
|
テーマ:ポータブルトイレあれこれ 出演:川北 真大 |
|
テーマ:暖房の効いた施設で過ごす母が「寒い」と言って厚着をしていました… 出演:(グループ法人 敬峰会)アルザガ 仁美 |
|
テーマ:年末年始に気を付けたい食事の注意点 出演:鈴木 優香 & (グループ法人 敬峰会)落合 哲明 |
|
テーマ:雪の日に安全に杖を使うには? 出演:鈴木 優香 |
|
テーマ:「歩行器」や「シルバーカー」の正しい選び方 出演:鈴木 優香 & (グループ法人 敬峰会)落合 哲明 |
|
テーマ:自分がレンタル中の車いすを中古購入する事はできますか? 出演:鈴木 優香 |
|
テーマ:「冬の介護」あれこれ 出演:鈴木 優香 & (グループ法人 敬峰会)青木 梓 |
|
テーマ:「アルコール性認知症」について 出演:(グループ法人 敬峰会)青木 梓 |
|
テーマ:「フレイル」予防について 出演:鈴木 優香 |
|
テーマ:白内障で耳も遠くなってしまった母、何か良い娯楽はありますか? 出演:(グループ法人 敬峰会)青木 梓 |
|
テーマ:身近な製品の危険に注意 出演:鈴木 優香 |
|
テーマ:「認知症カフェ」とはどんなところですか? 認知症の家族を介護する人が集まるサロンのようなところでしょうか? 出演:(グループ法人 敬峰会)安上 仁子 |
|
テーマ:「認知症サポーター」って何ですか? どういった活動をしているんですか? 出演:海野 誠 |
|
テーマ:施設でのスライディングボード活用について 出演:海野 誠 |
|
テーマ:「介護福祉士」にはどうやってなるんですか? 出演:(グループ法人 敬峰会)安上 仁子 |
|
テーマ:介護保険サービスの3割負担について 出演:落合 哲明 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスが行う災害への備え 出演:楠本 洋二 |
|
テーマ:相談員あるある座談会 出演:楠本 洋二 & 落合 哲明 |
第151回~第200回
|
テーマ:放送200回記念! 地域のみなさまに感謝 出演者:専務取締役 中川 みよ子 |
|
テーマ:細身で高身長の父に合う車いすはありますか? 出演者:西城 真帆 |
|
テーマ:津やる気保育園の開放保育イベント『やる気っ子ひろば』のごあんない 出演者:下津 浩美&(グループ法人 敬峰会)岡副 真千子 |
|
テーマ:「津やる気保育園」サービス拡充のごあんない 出演者:下津 浩美&(グループ法人 敬峰会)岡副 真千子 |
|
テーマ:先日、街中で「アルク」というアシスト装置のポスターを見ました。介護ロボットとは、介護する人が使うだけではなくて介護を受ける人がリハビリ的に使うものもあるんですね。 出演者:西城 真帆 |
|
テーマ:『みえ福祉コレクション2018』来場のお礼 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:「特養は安い」といっても、月に必要な費用は十数万円。親の年金だけでは払えないし、不足分を支援し続けるのも正直辛いです・・・どうすれば? 出演:(グループ法人 敬峰会)青木 梓 |
|
テーマ:「ファボール鴇」のごあんない ~小規模多機能型居宅介護について~ 出演:(グループ法人 敬峰会)青木 梓 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2018」のポイント ~ワークショップ編~ 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:介護施設で動物と触れ合えますか? 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:実は飲むだけじゃない。食事からも水分補給する工夫 出演:今岡 健&(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:シニアカーの運転に免許は必要? 出演:今岡 健 |
|
テーマ:福祉業界に興味があるけど、周囲にそういった仕事をしている人がいません。みなさんはなぜ福祉業界にはいったのですか? 出演:今岡 健&(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:前回の放送で「特養は暮らしの場」というお話が印象的でしたが「暮らし」を作るための演出や工夫など、他の老人ホームとの違いはありますか? 出演:(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2018」のご案内 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:5月25日~31日は脳卒中週間、脳卒中を起こす原因とは 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:セダンの車内に車いすを積みたいのですが、座席が汚れそうで気になります。なにか良い方法はありませんか? 出演:鎌田 未来&(グループ法人 敬峰会)楠 由宇 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスはどんな事業をしていますか? 出演:鎌田 未来 |
|
テーマ:高齢の父はすぐ昼寝をしてしまい、夜に寝付きにくいようです。ぐっすり眠れるよう、日中にできる活動や遊びを教えてください。 出演:(グループ法人 敬峰会)楠 由宇 |
|
テーマ:車いすの母と一緒にお墓参りにいきたいですが墓所は段差が多くて大変です。少々の段差が越えられるような福祉用具はありますか? 出演:三原 史朗 |
|
テーマ:ユニットケア実地研修施設認定のお知らせ 出演:(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:高齢者の父が自動車の運転を続けるのが心配です。免許証を自主返納してもらうのに良いやり方はないでしょうか? 出演:三原 史朗 |
|
テーマ:伊賀の街完成! 内覧会の様子をご紹介します。 出演:(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:就職活動の面接で会社が聞きたいポイントとは? 出演:小澤 剛志&鎌田 未来 |
|
テーマ:特養における多床室の魅力について 出演:(グループ法人 敬峰会)川本 敏樹 |
|
テーマ:伊賀市に新オープン! 特別養護老人ホーム 伊賀の街の紹介
出演:(グループ法人 敬峰会)川本 敏樹 |
|
テーマ:福祉業界に漠然とした興味がありますが、そんな気持ちでインターンシップに参加してもよいもの? 出演:小澤 剛志&鎌田 未来 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの2018年 度会社説明会のご案内 出演:小澤 剛志&鎌田 未来 |
|
テーマ:施設の防災対策はどうなっていますか? 出演:(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:在宅で暮らす祖母の主介護者だった母が急遽入院。いざという時に慌てないためにはどんな備えが必要? 出演:小澤 剛志 |
|
テーマ:介護職に興味があります。本当に未経験でも介護職はつとまりますか? 出演:小澤 剛志 |
|
テーマ:入所施設だけでなく、他施設でリハビリを受けることができますか? 出演:(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:いつ取ればよい?介護保険の取得時期 出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:民間と公的、介護保険の付き合い方 出演:海野 誠 |
|
テーマ:介護タクシーは誰でも使えるのですか?
出演:(グループ法人 敬峰会)山口 美佳 |
|
テーマ:近年増加した老人ホーム探しの業者とはどうなのでしょう? 出演:海野 誠 |
|
テーマ:年末年始に気をつけたいヒヤリ・ハット 出演:今岡 健 |
|
テーマ:季節の味を楽しむ~介護食のおせち~ 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:冬の暮らしの工夫~日々の暮らしに季節を取り入れる~ 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:津やる気保育園での保育体験イベント「はっぴーまま」について 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:自助具で使えるマイ箸ケース 出演:今岡 健 |
|
テーマ:ドライマウスと口腔体操 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:秋の味覚を楽しみながらの健康づくり 出演:(グループ法人 敬峰会)岡 みづほ |
|
テーマ:高齢者のインフルエンザ、ここに注意! 出演:今岡 健 |
|
テーマ:温かくて幸せな入浴タイムのはずが・・・気をつけて! 冬のヒートショック 出演:今岡 健 |
|
テーマ:足腰が弱くなった父は、ついついトイレに行くことを億劫がって我慢してしまうようです。ポータブルトイレの購入を検討していますが、ニオイ対策はどうしたら良いですか? 出演:小澤 剛志 |
|
テーマ:「作業療法士」と「理学療法士」、なにが違う? 出演:大野 絵美&小澤 剛志 |
|
テーマ:手にしびれがある人でも食事がしやすくなる自助具について 出演:大野 絵美 |
|
テーマ:70代の祖母が、最近手のしびれを訴えており、箸を使うのもたいへんそうです・・・ 出演:大野 絵美 |
|
テーマ:親の介護、実際のところトータルいくらかかる? 出演:鎌田 未来 |
第101回~第150回
|
テーマ:ちょっと変わり種の車いすについて②未来的な車いす「WHILL」 出演:鎌田 未来 |
|
テーマ:ちょっと変わり種の車いすについて①足こぎ車いす「COGY」 出演:鎌田 未来 |
|
テーマ:施設での福祉用具の活用について 出演:(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:ユニットケアについて 出演:(グループ法人 敬峰会)岩名 真臣 |
|
テーマ:介護施設にはどんな人が働いていますか? お医者さんなどはいますか? 出演:(グループ法人 敬峰会)中川 みよ子 |
|
テーマ:自分の親や自分自身が今後お世話になるであろう老人ホーム。今のうちから知っておかなければいけないとは思いますが、身近ではありません・・・ 出演:(グループ法人 敬峰会)中川 みよ子 |
|
テーマ:「特養」って何ですか? 「老人ホーム」とは違うんですか? 出演:(グループ法人 敬峰会)中川 みよ子 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2017」 来場のお礼とイベントレポート 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:年齢的にも施設に入居を考えるべきなのですが、そうすると家族と会いにくくなってしまうのでしょうか? 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:ラジオで介護用の食事の紹介はされていましたが、スイーツなんかはありますか? 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2017」開催のお知らせ(ここがポイント編) 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2017」のお知らせ(概要編) 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:カタログで見たシルバーカーをレンタルしたいと思って問い合わせたら、「歩行器ではないので介護保険レンタルはできない」と言われました。「シルバーカー」と「歩行器」って違うんですか? 出演:今岡 健 |
|
テーマ:清潔を保つための福祉用具のお手入れ方法について教えてください。 出演:今岡 健 |
|
テーマ:祖母が家の中を車いすで移動するので、室内の段差には小さいスロープを設置しています。先日、スロープに対して斜めに進もうとしたらグラッ!となって、とても怖い思いをしました… 出演:今岡 健 |
|
テーマ:父が車いすを使うようになり、今後は福祉車両を使うこともあるのかなぁ・・・と漠然と考えています。福祉車両について教えてください。 出演:岩中 沙知 |
|
テーマ:ショートステイって何ですか? どういう人が利用して良いんですか? 出演:岩中 沙知 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの「ノーリフト」の取り組みについて 出演:小澤 剛志 |
|
テーマ:ふくせん・日福協三重県ブロック 合同研修会のお知らせ 出演:小澤 剛志 |
|
テーマ:外出のための福祉用具 ~可搬型階段昇降機編~ 出演:後藤 謙介 |
|
テーマ:外出のための福祉用具 ~杖編~ 出演:後藤 謙介 |
|
テーマ:「名張やる気保育園」オープンのお知らせ 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:届いているメッセージ紹介の総集編 出演:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの「福祉とITの融合」について 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:介護施設でのロボットの活用について 出演:眞玉 千絵 |
|
テーマ:「一人一人に合わせたケア」とは 出演:楠照 邦裕 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの施設の特徴は? 出演:楠照 邦裕 |
|
テーマ:憩いの里が、月々低額で介護が受けられるってどういうことですか? 出演:楠照 邦裕 |
|
テーマ:人事担当直伝! 就活の心得 出演:横山 智郎 |
|
テーマ:新卒採用に向けた今度の説明会スケジュール 出演:横山 智郎 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービス2018年度就職説明会のご案内 出演:雷 俊峰&横山 智郎 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスのオリジナル福祉用具紹介 ~たちあっぷneo 編~ 出演:海野 誠 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスのオリジナル福祉用具紹介 ~Bravo・BravoS 編~ 出演:海野 誠 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの365日対応について 出演:横山 智郎 |
|
テーマ:介護食作りのポイント 出演:楠本 洋二 |
|
テーマ:ヨーロッパの福祉事情 ~イギリス編~ 出演:楠本 洋二 |
|
テーマ:ヨーロッパの福祉事情 ~増刊号~ 出演:雷 俊峰&楠本 洋二 |
|
テーマ:一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会三重県ブロック研修会 出演:楠本 洋二 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの住宅改修工事の特長は? 出演:森 紗也佳 |
|
テーマ:手すり工事をなじみの大工さんにお願いしようと思いますが、大丈夫ですか? 出演:森 紗也佳 |
|
テーマ:介護ロボットって、いったいいつ実用化されるんですか? 出演:森 紗也佳 |
|
テーマ:ヨーロッパの福祉事情 ~イタリア編~ 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:ヨーロッパの福祉事情 ~ドイツ編~ 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:ノロウイルス対策 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:インフルエンザ対策 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:冬のヒートショックに注意!のお知らせ 出演:森 紗也佳 |
|
テーマ:低温やけどに注意!のお知らせ 出演:森 紗也佳 |
|
テーマ:ユニバーサルデザインフードは、毎日利用しても大丈夫ですか? 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:認知症があり介護が必要な母。最初は悩んでいましたが、今は「母は母」だと考えが変わりました。 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:2箇所のデイサービスを使うことはできますか? 出演:岩中 沙知 |
第51回~第100回
|
テーマ:ライフ・テクノサービスの20年を振り返って 出演:代表取締役 中川 裕 |
|
テーマ:「特定施設入居者生活介護」って何ですか? 出演:岩中 沙知 |
|
テーマ:ライフ・テクノの介護施設の特徴は何ですか? 出演:岩中 沙知 |
|
テーマ:母が介護施設に入所したら担当のケアマネさんが変わりました。今までのケアマネさんと施設のケアマネさんは、何か違うところはありますか? 出演:岩中 沙知 |
|
テーマ:デイサービスとリハビリについて 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:うちの近くにできたデイサービスがトレーニングジムみたいな感じなんですが、最近のデイサービスって変わってきたのですか? 出演:武田 裕美子 |
|
テーマ:福祉用具事業者を選ぶポイントは? 出演:今岡 健 |
|
テーマ:どうして同じ福祉用具でも業者によって値段が違うんですか? 出演:今岡 健 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2016」会場からのレポート(後編) 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2016」会場からのレポート(前編) 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:お風呂場で使える福祉用具、たくさん種類がありますがどう違うんですか? 出演:今岡 健 |
|
テーマ:脱水症状に注意!のお知らせ 出演:境 真生 |
|
テーマ:熱中症に注意!のお知らせ 出演:境 真生 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2016」開催のお知らせ(詳細編) 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:「みえ福祉コレクション2016」開催のお知らせ(概要編) 出演:雷 俊峰 |
|
テーマ:災害が発生した時、車いすの人はどうやって逃げれば良いですか? 出演:梶原 優香 |
|
テーマ:災害が発生した時、福祉用具や介護が必要な人への支援は何かありますか? 出演:水谷 美菜 |
|
テーマ:祖母が電動ベッドとマットレスを使用していますが、災害や停電の時は特別な対応が必要ですか?(エアマットレス編) 出演:梶原 優香 |
|
テーマ:祖母が電動ベッドとマットレスを使用していますが、災害や停電の時は特別な対応が必要ですか?(電動ベッド編) 出演:水谷 美菜 |
|
テーマ:現在利用している福祉用具レンタル担当の方の名刺に「福祉住環境コーディネーター」とありましたが、どんな資格ですか? 出演:梶原 優香 |
|
テーマ:介護福祉士と名前が似ている社会福祉士はどう違うんですか? どうしたらなれますか? 出演:水谷 美菜 |
|
テーマ:介護の専門家(スペシャリスト)とはどんな人のことですか? どうしたらなれますか? 出演:梶原 優香 |
|
テーマ:番組の中で「ケアマネジャー」とよく耳にします。ケアマネジャーとはどんな人のことですか? 出演:水谷 美菜 |
|
テーマ:介護食(たべる方!)、色々ありますが、どうやって選べば良いですか? 出演:若林 真朱美 |
|
テーマ:セニアカーにカゴを付けると申請が必要な場合があると聞きました。どう手続きをすればよいですか? 出演:野田 卓磨 |
|
テーマ:高齢の母と一緒に外出を楽しみたいのですが・・・ 出演:若林 真朱美 |
|
テーマ:春の交通安全運動と安全運転の取り組みについて 出演:野田 卓磨 |
|
テーマ:介護度が低いと、福祉用具のレンタルや住宅改修ができなくなるって本当ですか? 出演:若林 真朱美 |
|
テーマ:介護サービスを契約するときに注意することは? 出演:野田 卓磨 |
|
テーマ:①要介護認定の更新手続きについて ②有効期間内に心身の状態が悪化した場合 ③引っ越しをした場合の申請 出演者:若林 真朱美 |
|
テーマ:申請後認定結果が通知されるまでの間、サービスを利用することができますか? 介護認定を申請する際の主治医とは? 出演:野田 卓磨 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービス主催、一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会後援「現場の事例に基づく福祉用具サービス計画書の書き方講習会」のご案内 出演者:若林 真朱美 |
|
テーマ:福祉用具を導入する際にどのようなことに考慮して提案してもらっていますか?
出演:東谷 亮 |
|
テーマ:ADL別にみたリハビリパンツ・オムツの選び方 出演:東谷 亮 |
|
テーマ:介護用のオムツってたくさん種類がありますが、選び方を教えて。 出演:東谷 亮 |
|
テーマ:届いているメッセージ紹介の総集編 出演者:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:叔母が週2回デイサービスを利用しています。2年近く同じデイサービスを利用しているのですが、いろいろ問題があるらしく・・・。 他のデイサービスに変わることはできますか? もし可能であればどのような手順が必要なのでしょうか? 出演者:若林 真朱美 |
|
テーマ:高齢者施設の広告や資料で「生活支援サービス」などお得な印象を与えるフレーズをよく目にしますが、本当はどうなんですか? 出演者:若林 真朱美 |
|
テーマ:ケアシューズのフィッティング体験 出演者:東谷 亮 |
|
テーマ:年末年始の一時帰宅、ここだけは気をつけて 出演者:若林 真朱美 |
|
テーマ:「ケアシューズ」とはどういうものなんですか? 出演者:東谷 亮 |
|
テーマ:元気に冬を乗り切ろう~冬の健康管理について~のお知らせ 出演者:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:冬の浴室に要注意!のお知らせ 出演者:小澤 剛志 |
|
テーマ:介護認定を受けていない場合、高齢者の生活相談はどこにすればいいのか教えてください。 出演者:落合 哲明 |
|
テーマ:四日市ケアホームデイサービスの様子 出演者:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:届いているメッセージ紹介の総集編 出演者:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:障害者福祉サービスと介護保険サービスの関係は? 出演者:安田 雅樹 |
|
テーマ:同居中の父がトイレに時間がかかる。便座の立ち座りがしんどいらしいのですが。 出演者:後藤 謙介 |
|
テーマ:憩いの里イベントの様子(憩いの里天神祭) 出演者:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:福祉用具専門相談員講習の修了者からのおたより 出演者:安田 雅樹 |
|
テーマ:「介護保険でできる」といわれた住宅改修が、実は対象外でした・・・ 出演者:後藤 謙介 |
第1回~第50回
|
テーマ:在宅介護用ベッドと医療用ベッドの違い 出演者:安田 雅樹 |
|
テーマ:介護保険料、いつから・どうやって納めるの? 出演者:後藤 謙介 |
|
テーマ:会社説明会追加日程のお知らせ 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:高齢者ホーム選びについて何度か放送されていますが、情報の集め方・整理の仕方を教えてください。 出演者:後藤 謙介 |
|
テーマ:住宅改修で気を付けている点を教えてください。 出演者:安田 雅樹 |
|
テーマ:福祉用具を導入することで期待される効果を教えて! 出演者:安田 雅樹 |
|
テーマ:届いているメッセージ紹介の総集編 出演者:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:手すりをつけたいのですが、住宅改修とレンタル、それぞれのいいところを教えてください。 出演者:小澤 剛志 |
|
テーマ:エアーマットの停電時の対応を教えてください。 出演者:小澤 剛志 |
|
テーマ:福祉用具で床ずれをできにくくしたり、回復させるものはありますか。 出演者:西城 真帆 |
|
テーマ:後悔しない高齢者ホーム探しのポイントを教えて! 出演者:西城 真帆 |
|
テーマ:もし妻に先立たれ、自分ひとりで生活するとなると不安です。 出演者:小澤 剛志 |
|
テーマ:私の母は手が不自由で、物を持つことはできますが、指先の動きが困難になってきました。 ボタンエイドというボタンを掴まなくても留めることができる自助具を知りましたが、他にはどのような自助具がありますか? 出演者:西城 真帆 |
|
テーマ:介護保険制度の改定で利用者負担が引き上げられるそうなので気になっています。 出演者:小澤 剛志 |
|
テーマ:カビやぬめりが生じやすい入浴関連用具の手入れ方法を教えてください。 出演者:西城 真帆 |
|
テーマ:母が家の中や外を時間関係なく歩き回ります。時には交番で保護されたことも。 どうしたらいいですか? 出演者:小澤 剛志 |
|
テーマ:ライフ・テクノサービスで福祉用具を借りていますが、引っ越す場合、どうしたらいいですか? 出演者:小澤 剛志&西城 真帆 |
|
テーマ:就職活動中です。ライフ・テクノサービスにエントリーを考えています。 出演者:小澤 剛志&西城 真帆 |
|
テーマ:4月入社の新入社員です。仕事のことで悩み眠れない夜があり、会社に行くのが苦痛です。もう辞めたいです。 出演者:小澤 剛志&西城 真帆 |
|
テーマ:届いているメッセージ紹介の総集編 出演者:パーソナリティ多田えりか |
|
テーマ:①生活保護を受けている人も介護サービスが受けれますか? ②障害者も介護サービスが受けれますか? 出演者:楠本 洋二 |
|
テーマ:利用している介護保険サービスに不満や疑問がある場合、どうすればいいですか? 出演者:海野 誠 |
|
テーマ:福祉用具専門相談員のスキルアップについて 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:福祉用具専門相談員指定講習会について 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:社会福祉法人敬峰会介護老人保健施設憩いの街内覧会 4/11-13の模様 出演者:楠本 洋二 |
|
テーマ:福祉用具専門相談員の仕事について 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:一般社団法人 日本福祉用具供給協会について 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:社会福祉法人敬峰会介護老人保健施設憩いの街内覧会 4/11-13の告知 出演者:海野 誠 |
|
テーマ:一般社団法人 全国福祉用具専門相談員協会について 出演者:海野 誠 |
|
テーマ:介護保険のサービスはどうしたら受けられるのですか? 出演者:楠本 洋二 |
|
テーマ:施設でのレクリェーションはどんなことをしているのですか? 出演者:三ツ森 裕人 |
|
テーマ:あのコミュニケーション介護ロボットがスタジオに登場。 出演者:海野 誠 |
|
テーマ:介護ロボットについて教えてください。 出演者:海野 誠 |
|
テーマ:憩いの里は在宅酸素や透析の必要な方も入居できますか? 出演者:三ツ森 裕人 |
|
テーマ:歩くのが不安定な祖父に杖をプレゼントしたいです。 出演者:落合 哲明 |
|
テーマ:介護保険の対象でない住宅改修もできますか? 出演者:落合 哲明 |
|
テーマ:自宅で介護している母の通院や外出のための車いすを借りたい。 出演者:落合 哲明 |
|
テーマ:憩いの里は生涯暮らせる・・・というチラシを見ましたが看取りやターミナルもひきうけてもらえますか? 出演者:三ツ森 裕人 |
|
テーマ:電動4論車は車と同じように車道が走れますか?もし事故をした場合保険はどうなっていますか? 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:田舎の家で外にトイレがあります。高齢になったので居室近くにトイレを作りたい場合、介護保険住宅改修でできますか? 出演者:落合 哲明 |
|
テーマ:お箸の注文だけでも来てくれるんですか? 出演者:宮川 眞紀子 |
|
テーマ:憩いの里は要介護認定を受けてなくても入れるの?介護サービスはたくさん使うことになるの? 出演者:三ツ森 裕人 |
|
テーマ:介護保険で借りている福祉用具が壊れたり使えなくなったとき、どうしたらいいですか?弁償ですか? 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:ベッドの挟み込み事故についてテレビで見ました。怖いと思いましたが高齢者でも操作して大丈夫ですか? 出演者:前田 知美 |
|
テーマ:玄関の上がりかまちが31cmあります。車いすで昇り降りするときの適正なスロープの長さは? 出演者:落合 哲明 |
|
テーマ:高齢者施設選びのポイントや探し方は? 出演者:岡山 友紀 |
|
テーマ:福祉用具の展示会や介護教室は開催してもらえるのですか? 出演者:楠本 洋二 |
|
テーマ:レンタルの商品は衛生面や安全性は大丈夫? 出演者:雷 俊峰 |
|
テーマ:介護保険を利用したサービスについて。 出演者:落合 哲明 |
|
テーマ:ライフ・テクノの施設を教えてください。
出演者:代表取締役 中川 裕 |
|
///PROFILE/// JAあいち JA三重 LIXIL ほか HOME / 名古屋市在住 EDUCATION / 同志社大学 卒 QUALIFICATION / 社会福祉士 (特別養護老人ホームにて勤務経験)、 アロマテラピー1級、 食農3級 ABILITY / どこでも3秒で寝られる 三重県に詳しい |
|
///PROFILE/// |
|
///PROFILE/// |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 中川 敬史 KEISHI NAKAGAWA JOB / 常務取締役 HOME / 三重 |
|
///PROFILE/// |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 楠本 洋二 YOUJI KUSUMOTO JOB / レンタル事業部 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター1級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 海野 誠 MAKOTO UNNO JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 小澤 剛志 TAKESHI KOZAWA JOB / 管理本部 総務人事課 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 境 真帆 MAHO SAKAI JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 安田 雅樹 MASAKI YASUDA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 東谷 亮 RYOU HIGASHITANI JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 若林 真朱美 MASUMI WAKABAYASHI JOB / 介護福祉士 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 介護支援専門員、介護福祉士、福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 野田 卓磨 TAKUMA NODA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 介護支援専門員、福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 水谷 美菜 MINA MIZUTANI JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 寺西 優香 YUKA TERANISHI JOB / レンタル事業部 事務 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 境 真生 SHINSEI SAKAI JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具選定士、福祉住環境コーディネーター2級、福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 今岡 健 TAKESHI IMAOKA JOB / レンタル事業部 サービスステーション課 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 横山 智郎 TOMOO YOKOYAMA JOB / 管理本部 HOME / 三重県 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 楠照 邦裕 KUNIHIRO KUSUTERU JOB / 施設事業部 HOME / 愛知県 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 鎌田 未来 MIKU KAMADA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 愛知県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 岡 みづほ MIZUHO OKA JOB / 管理栄養士 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 管理栄養士、栄養士 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 山口 美佳 MIKA YAMAGUCHI JOB / ユニットリーダー HOME / 愛媛県 QUALIFICATION / 介護福祉士、介護職員初任者研修 (旧ホームヘルパー2級)等 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 川村 敏樹 TOSHIKI KAWAMURA JOB / 施設長 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 介護福祉士、社会福祉主事 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 三原 史朗 SHIROU MIHARA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 青木 梓 AZUSA AOKI JOB / 介護福祉士 HOME / 兵庫県 QUALIFICATION / 介護福祉士、介護職員初任者研修 (旧ホームヘルパー2級) |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 安上 仁子 HITOKO YASUGAMI JOB / 施設管理者 HOME / 大阪府 QUALIFICATION / 介護福祉士 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 鈴木 優香 YUKA SUZUKI JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 長野県 QUALIFICATION / 社会福祉士、福祉住環境コーディネーター2級 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / アルザガ 仁美 HITOMI ARUZAGA JOB / ユニットリーダー HOME / フィリピン QUALIFICATION / - |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 川北 真大 MASAHIRO KAWAKITA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 吉岡 由佳 YUKA YOSHIOKA JOB / ユニットリーダー HOME / 三重県 QUALIFICATION / 介護福祉士 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 小川 あゆみ AYUMI OGAWA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 伊藤 由加利 YUKARI ITO JOB / ユニットリーダー HOME / 三重県 QUALIFICATION / 介護福祉士 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 長岡 奈央 NAO NAGAOKA JOB / 管理本部 広報宣伝課 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 西山 貴大 TAKAHIRO NISHIYAMA JOB / ユニットリーダー HOME / 三重県 QUALIFICATION / 介護福祉士 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 田口 穂乃果 HONOKA TAGUCHI JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター2級 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 梁 珂 KE LIANG JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 中国 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 辻 講平 KOUHEI TSUJI JOB / 施設長 HOME / 三重県 QUALIFICATION / 社会福祉士、精神保健福祉士 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 栗田 薫 KAORU KURITA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員 |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 前川 航 WATARU MAEKAWA JOB / 営業(福祉用具専門相談員) HOME / 三重県 QUALIFICATION / 福祉用具専門相談員、住環境コーディネーター2級、福祉用具選定士、福祉用具プランナー |
![]() |
///PROFILE/// NAME / 山口 真弓 MAYUMI YAMAGUCHI JOB / 施設長 HOME / 大阪府 QUALIFICATION / 社会福祉士、介護職員初任者研修 (旧ホームヘルパー2級) |
ハートフルライフ(予告)収録の様子より(2014.10.30) |
|
https://www.life-techno.jp |
社会福祉法人敬峰会 |
https://www.keihoukai.net/ |
レディオキューブFM三重 JONU78.9MHz | http://www.fmmie.jp/ |
![]() |
当番組はレディオキューブFM三重様の配信サービスに則り、お使いのスマホ・PCからでも聞いていただくことが可能です。 方法は複数ありますので、下記の各種FM三重の視聴方法よりお選びください。 1.ドコデモFM・LISMO WAVE・radiko.jpでのご視聴 2.WIZ RADIOでのご視聴 |
|
〒514-0032 津市中央4-19 LTS中央ビル TEL:059-226-8219 FAX:059-226-8240 メールフォームから>>> |