日増しに暖かくなり春の訪れを感じる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルス感染症は第6派のピークを越え、三重県内に出せれておりました「まん延防止等重点措置」も解除となりましたが、これまでの波に比べ感染者数の減少速度が遅く、沖縄県では早くも第7波の懸念が専門家から示されるなど、まだまだ予断を許さない状況です。
最近ではご家族様から、面会状況についてお問い合わせいただくことも多く、面会再開を待ち望んでくださる声も聞かせていただいています。
施設としても少しでも早い段階で、今までより安全に安心して面会していただきたいと考えています。
活動内容の告知1つ目として・・
現在1階ロビー内では面会室の工事が進んでおります。
入居者様用の出入り口
ご家族様側からの出入り口
空間を仕切り出入りを分けさせていただく工夫をしています。声が届きずらい為3月中にスピーカーの設置工事を予定しています。
面会再開まではあと少し、ご辛抱頂く形になりますが楽しみにしていてくださいね🎵
告知2つ目として・・
2月より機能訓練指導員が仲間に加わりました。病院などのリハビリとは少し異なりますが、日常生活に必要な筋力を維持するための体操や、食事時に重要な、噛んだり飲み込んだりする力を維持するための口腔体操等できることから取り組んでいきたいと思っています。
何とこちらの職員驚くほどの資格の持ち主!
鍼灸師、柔道整復師、介護予防運動指導員、福祉用具相談員を持ち現場経験もあります。恥ずかしがり屋ですが、見ての通り笑顔よしで早くも入居者様のハートをキャッチ(⋈◍>◡<◍)。✧♡介護現場からも車椅子の姿勢保持の相談や拘縮予防のためにできることはないか等対応に追われ日々引っ張りだこです。本当に心強い存在です。
告知3つ目として・・
この度ご縁ありFM三重「ハートフルライフ」のラジオ番組に出演させていただくことになりました。
人生初めてのラジオ収録、リモートでの収録ということで、パーソナリティーの方にリードして頂きながら・・
伊賀の街の話題にも触れながら、介護保険についてや、居宅支援サービスについて、施設サービスを受けるにはどういればいいか等テーマに4月放送分の収録に参加させていただきました。
FM三重にて4月により4週にわたり放送される予定です。
毎週金曜日17:50~18:00 宮原えりかさん「マジックアワー」内で放送されます。
もしお時間があればご視聴頂けたらと思います。
敬峰会ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ブログの他にも、各施設の個別ページや法人概要、求人情報などを公式ホームページにて公開しております。
ぜひご覧ください!
[公式ホームページ]
https://www.keihoukai.net/