はい!みなさん、こんにちは(^^)/♪
憩いの街デイケアです(〃艸〃)ムフッ
梅雨が刻一刻と迫ってきており、晴れた日は外に出たくてウズウズしませんか? エッ?ワタシダケ?
憩いの街デイケアでも外気浴の回数が増えています☝
何度もお伝えしていますが、みなさん外気浴の効果を覚えてくれているでしょうか⁉
ちょっと復習しますか⁉
いやいやいやいや・・・・もう覚えましたよね🤣 ワスレタカタハゴイッポウヲ
ってことで、復習はすっ飛ばして元気にデイケアブログスターティン☆彡
まずはやっぱり『外気浴』から!
はい!
シッカリ帽子をかぶって、
外気浴ついでに畑の見回りをしてくれています👒
いつも畑を気にかけてくれ、あれこれアドバイスをくれます。
おかげで毎年たくさんの野菜を収穫することができ、
美味しく食べることができています🌽
本当にありがとうございます💕
「やっぱり外へ出ると気持ちええなぁ」
「お日さんあたったらええことあるんやてなぁ」
「これ(大根)間引かなあきませんね」
みなさんそれぞれに
暖かい日射し・心地よい風・四季の匂いを
感じていました 😀
日陰に机を出して、
今日はここでおやつをよばれることにしました 🙂
外へ出て、みんなとお話も楽しみながら
よばれるおやつは格別に美味しいとのことでした♪
そうでしょそうでしょ!
めっちゃ楽しそうでしたもん❕❕
はい、それでは続きまして『オンラインお笑い介護レク』の様子です。
「くしゃみと一緒におなら出る!
あるある探検隊👣 あるある探検隊👣
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイ!」
から始まったお笑い介護レク🤩
みなさん、こちら芸人さんをご存知ですか⁉
「レギュラー」と言う芸人さんなんですが、
知っている方なら冒頭のギャグもわかりますよね🤣
何が始まるのかワクワクします🎶
みなさん、「トントンすりすり」をご存知ですか⁉
介護界でこれを知らない人はいない❕というほどメジャーな脳トレのひとつです☝
レギュラーさんと一緒に、トントンすりすり始め!
右手グーで右太ももをトントン
左手パーで左太ももをすりすり
これを同時に行います。 イガイトムズカシイ
慣れてきたら左右逆で行います。
さらに慣れてきたら、歌をうたいながら誰かの合図で逆・・・逆・・・逆・・・といった具合に
どんどん高度なものにチャレンジしていきます。
ちなみに私は途中で挫折して笑いでごまかしました(-_-;)
また、クイズも出題されました 💡
それぞれいつの時代の出来事かわかりますか? サスガニメイジジャナイヨネ
「カルピスが発売されたのはいつ?」
「美空ひばりの♪川の流れのように♪が発売されたのはいつ?」
「東京タワーが完成したのはいつ?」
このオンラインレクは無料で開催されており、一回40~50分ほどで、個人での参加も可能です。
笑いのセンスがあればレギュラーさんにイジってもらえます((´∀`))ケラケラ
さぁ、あなたもお笑いの世界にチャレンジ! イヤ、メザストコマチゴテルヤン
残念なのはオンラインと言うことで、電波状態が悪く途切れてしまうことがあること、
高齢者の方には電子音はやはり聞き取りにくいということがあげられます。
しかし、職員が間に入ったり、音量を大きくしたり工夫次第で何とかなります✨
笑いのプロが提供してくれる介護レク、楽しい時間を過ごすことができました(*^-^*)
では最後に、花壇や畑の様子をお届けしたいと思います🌼
今年の畑は、大根、トウモロコシ、なす、赤しそ、青しそ、こかぶ、きゅうり、トマト、ニラです💪
元気に育ってきているので、たくさん収穫してみなさんと食べたいと思います😋
わけぎ、おくらも植えてありますが、非常に元気がありませんので、収穫は難しいかも…(T_T)
お花も続々と咲いてきて、花壇が色鮮やかになってきました( ´艸`)ウレシイ
もう少ししたら、去年好評だったスイトピーが見れるようになると思います。
お楽しみにしていてくださいね💕
それでは今回はこの辺で(^.^)/~~~
敬峰会ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ブログの他にも、各施設の個別ページや法人概要、求人情報などを公式ホームページにて公開しております。
ぜひご覧ください!
[公式ホームページ]
https://www.keihoukai.net/