こんにちは!津やる気保育園です。
今回は、施設の秋まつりに招待していただいた様子をお届けします。
夏の遊びで、醤油さし(お弁当用の)に絵の具を入れた物を金魚に見立て金魚すくいごっこを楽しんでいた子どもたち。
「お祭りでは、動いている本物の金魚すくえるよ」と何度か話をしていたので、楽しみにお祭りの日を待っていました。
当日、一人お休みだったので会場に行く途中まで「○○くんはいかないの?」「○○だけがするの?」と
さみしそうに言っていました。会場に入ると場の雰囲気に圧倒されたようすでした。
楽しみにしていた金魚すくい!手を添えると「じぶんで!」と払いのけ、真剣な表情でチャレンジし、見事一匹
すくうことができ大喜びでした。お土産もいただきルンルン♪で園に帰りました。
後日、保育士手作りの法被を着て記念撮影‼️
よく似合っていてかっこいいでしょ✨
ケンカもするけれど、一人お休みだと「どうしたのかな~?」「ねてるのかな~?」などと言い心配しています。
また、「○○くんいる方がいい!」「○○くんいる方がたのしい!」と互いを求めているようで、成長を感じます。
これからも、❝一人ではできなかったけど二人でやったらできた❞、❝二人でしたら楽しかった❞と
感じられる保育を心がけていきたいです。
敬峰会ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
ブログの他にも、各施設の個別ページや法人概要、求人情報などを公式ホームページにて公開しております。
ぜひご覧ください!
[公式ホームページ]
https://www.keihoukai.net/