• ライフ・テクノサービスの施設と事業と社員を紹介してます

    リレーの狭間からこんにちは。

    実はちょっと高血圧で、健康診断では必ず血圧を3回以上測定されてしまう広報宣伝の長岡です。

     

    先日、グループ法人・ヒトラボの境係長が

    介護運営支援部(福祉用具レンタルの介護保険請求や介護保険制度の動向に応じた対応などを行う部署)

    社内インターンに参加するとの情報を耳にして、インターン先の津営業所にお邪魔してきました!

     

    20221209 006 400168 400286 mini 600x450 - 社内インターンを覗いてきました
    (写真左側が境係長)

     

    境係長は、弊社での福祉用具専門相談員としての経験を活かして、

    現在はヒトラボに出向し福祉用具の開発や福祉用具を使用する事業者への営業活動を行っています。

     

    今後、ライフ・テクノサービスの福祉用具専門相談員としての業務に戻る可能性を考えて

    営業側・事務側双方の業務について理解するために志望したそうです。

     

    実際に参加後の感想を聞いてみると、

    「営業として働いていた時には見えなかった事務からのサポートや苦労について知れた」

    「今後、指導や研修を担当することがあれば活かしていきたい」

    とお話しされていました。

     

    社内インターン制度はまだ試行段階の取り組みですが、

    今後も社員のキャリアアップやスキルアップに役立つ取り組みを会社全体で試行錯誤していく予定です。

     

    また、いろいろな試行錯誤の様子はこちらのブログでもお知らせしていきますね!

     

     

    20221209 008 400168 400286 mini 450x600 - 社内インターンを覗いてきました

    おまけ。

    今回の社内インターン受け入れ担当者は介護運営支援部の山川リーダー。

    来春には産休に入る予定だそうです! めでたい🎉

    今年から導入が始まったマタニティ用制服を着用している社員を初めて見たので思わず撮影・・・

    とカメラを構えると、背後から境係長が写り込んできました(笑)

     

    インターン中もそうでしたが、2人の和気あいあいな雰囲気にほっこりしました。



    LTSブログまとめをご覧いただき、ありがとうございます。
    ブログの他にも、各施設の個別ページや企業情報、求人情報などを公式ホームページにて公開しております。
    ぜひご覧ください!


    [公式ホームページ]
    https://www.life-techno.jp/



    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です